
きっかけは
~娘に作ってあげたい~
コロナ禍で本格的にスタートした
オンラインの講師のお仕事
神奈川県川崎市
plume ruban
羽田真樹子講師

以前の職業は?
アパレル販売員として百貨店の店頭に立っておりました。
結婚を機に退職、主人の全国転勤に帯同する生活がスタートしました。
教室を始めたきっかけ
娘が幼稚園に入園し、少し自分の時間が取れるようになったので
以前から興味のあったハンドメイドのお教室へ通い始めました。
リボンや可愛いものが大好きな娘が喜んでくれることが嬉しく、
リボンを始めとした様々なレッスンを受講。
最初は自分が楽しめればいいと考えておりましたが、
レッスンを受けるうちに「自分もレッスンをしてみたいな」
と思うようになりました。
しかし、動き出そうと思ったタイミングでコロナウイルスが蔓延。
世の中が大きく変化している中、各ハンドメイドのレッスンもオンライン開講がスタート。
変化している今がチャンス!と考え、オンラインレッスンのお教室をスタートいたしました。
Pave ribbonとの出会いは?
Pave ribbonとの出会いはInstagramがきっかけです。
キラキラとしたガラスビジューが輝くリボンの数々に一目惚れしました。
これを作ってみたい!と憧れ、お教室を探しているタイミングでコロナ禍に。
代表 晴美先生がいち早くオンラインレッスンを導入してくださったので、
すぐに対応してくださる先生へ申込をいたしました。
この先どうなるのか分からず、モヤモヤと不安だった日々の中で
憧れていたリボンを作れるようになった喜びは今でも良く覚えています。
その喜びや楽しさを今は講師として生徒さまへ、お伝えできることを
とても嬉しく思っております。
百貨店の催事に参加
2023年の関東初出店から参加させていただいております。
元々百貨店での販売の仕事が大好きで、いつかは自分もチャレンジしてみたい、
と憧れていた百貨店催事への出店。
もちろん大変なこともありますが、それ以上に技術の向上、お客様からのお声、
講師同士の繋がりなど、得られるものが多くあります。
また、店頭ディスプレイ作りに前職の知識を生かすことが出来、
協会講師向けの勉強会も開催させていただきました。
一人での活動ではなかなか出来ない経験やチャンスをたくさんいただけるのも
協会の魅力の一つです。
これからについて
自宅リビングから全国の生徒様と繋がれるオンラインレッスンを通して
リボン作りの楽しさやときめきを、たくさんの皆さまと共有しながら楽しんで
いきたいと思っております。
また、これからリボン作りやお教室を始めてみたい生徒さま、
催事にチャレンジしてみたい生徒さまをサポートさせていただけるよう、
私自身もスキルアップしていきたいです。
